2019/01/14 12:08

合同会社 UBU artworks について

私たち「合同会社UBU artworks」は、若手芸術家の独立支援を行っています。また今後は、美術展の企画・運営などを通した、作家とお客様双方への継続的な働きかけも行っていく予定です。これからの私たちの活動予...

2022/05/23 16:42

森美術館とChim↑Pom from Smappa!Groupのディスコミュニケーションについて

今回は、現代美術の文脈で非常に重要だと思われるトラブルについて、私見を述べたいと思います。なお、申し添えますと当事者双方に対して批判の意図はありませんのでご了承ください。トラブルの詳細は美術手帖の...

2020/06/30 13:56

アートと差別④~ポリティカル・コレクトネスとは何か~

アートと差別と題して連載してきた本blogですが、前回の記事に続き、第四回のテーマは「ポリティカル・コレクトネスとは何か」としました。ポリティカル・コレクトネスという言葉には聞き覚えがなくとも、「ポリ...

2020/06/02 22:54

アートと差別③~表現の不自由展とはなんだったのか~

連続記事として掲載を始めた「アートと差別」ですが、今回で3回目を迎えました。前回の記事(文化の盗用と権威)、前々回の記事(多様性とアファーマティブ・アクション)につづいて、今回は「表現の不自由展と...

2020/05/16 20:20

アートと差別②~文化の盗用と権威~

前回の記事では、「多様性とアファーマティブ・アクション」と題して、なぜアートに多様性が必要なのか、そしてアファーマティブ・アクションとはどのようなものなのかを述べてきました。今回は、「文化の盗用と...

2020/05/16 01:11

アートと差別①~多様性とアファーマティブ・アクション~

今回から連載ものの記事を書いてみたいと思います。テーマは「差別」について、今回は「多様性」という観点で差別を検証してゆきます。ダイバーシティという横文字も一般に定着して久しい概念ですが、どれくらい...

2020/04/16 21:33

新型コロナウイルスに思うこと~アート配信の「いまできること」とは~

しばらくblogの更新などが滞っておりましたが、やはり新型コロナウイルスに関連し、思うところが多々あったためです。まずは闘病されている方、医療関係者の皆様にエールをお送りさせていただきたく存じます。ウ...

2020/02/15 00:50

美術館で撮影OK?~SNSマーケティングと美術について~

最近の美術館って、携帯の撮影音が響くことが多いですよね。禁止されているのに黙って撮影する、という場合も中にはありますが、撮影を解禁している美術館・企画展も増えています。撮影をOKにする理由って、どの...

2020/02/03 21:49

東博値上げのなぜ~文化資本と国の責任~

美術手帳にこんな記事がありました。東博をはじめとする国立博物館3館が常設展の料金を値上げするそうです。よく利用する身としては悲しいところですが、「あんなに素晴らしい建物、展示内容だから値上げも仕方...

2020/02/01 02:24

作品表現と法規~プライバシー権と表現の自由~

せっかく制作した作品が、誰かの権利を侵害していたら。そんなことを考えたことがあるでしょうか。元々、プロであれアマチュア・学生であれ、自分の考えを表現する(作品にする)ことは憲法第21条(通称「表現の...

2020/01/31 00:05

作品のプロモーション~購入者に訴求するテーマとは?~

作品を制作するとき、どんなテーマを設定しているでしょうか。興味のある分野や問題を提起するために制作している方も、自分がつくりたいと思うものを無心でつくる方もいるかと思いますが、作品を人に提示すると...

2020/01/28 23:42

作品制作のバランス~全力疾走でどこまで走れる?~

作品制作に全力で打ち込んで、新しい表現方法を身に着けて、とても良い作品ができたとき。きっとすごく満足することでしょう。それが大学での制作であれ、賞や展覧会への出品であれ、「よい作品をつくる」という...

2020/01/27 20:32

いよいよ始動!~学生が芸術家として、経済的に自立するためには?~

合同会社UBUartworks、ついに始動いたしました。水面下では様々な準備を進めてきましたが、やっと会社として独り立ちすることができたのは、一重にご協力いただいている美大生・芸大生の皆様のお陰です。さて、突...